指定管理ラッシュ(定例会3日目)

情報公開

2018.11.27 本会議(議事次第

本会議3日目、各議案が上程されました。陳情を除く全28議案中、20件が指定管理者の指定に関する議案となっており、半ば指定管理まつりとなっています。

なお、指定管理者の指定は地方自治法によって議決事件と定められていますが、これは、本来は行政が執行する「使用の許可(または不許可)」を、第三者が行使することになるため、議会の議決を要すると解されています。(少なくとも私はそう考えています)

議案

64号 手数料条例(議案) → 企画総務委員会へ付託

建蔽率規制の合理化や既存不適格物件を段階的に適合させる仕組みを定めた建築基準法の改正によって、区が許可などを行う際の手数料を定めるものです。

65号 保育所条例(議案) → 文教・子ども委員会へ付託

区立保育所を民営化する計画に沿って、条例改正するものです。鷹番保育園の廃止は2024年と予定されており、まだ先の話です。

指定管理者の指定

管理者を変更するものは、74号の知的障害者グループホームのみです。

(生活福祉委員会へ付託)

66号 住区会議室(議案
67号 中小企業センター(議案
68号 勤労福祉会館(議案
69号 文化ホール(議案
70号 美術館(議案
71号 特別養護老人ホーム(議案
72号 高齢者センター(議案
73号 在宅ケア多機能センター(議案
74号 知的障害者グループホーム(議案
75号 心身障害者センター(議案
76号 福祉工房(議案

(都市環境委員会へ付託)

77号 三田地区駐車場(議案
78号 自転車等駐車場(議案
79号 公園(議案
80号 区営住宅(議案
81号 区民住宅(議案
82号 三田地区整備事業住宅(議案
83号 従前居住者用住宅(議案
84号 エコプラザ(議案

(文教・子ども委員会へ付託)

85号 母子生活支援施設(議案

86号 特別区道路線の認定(議案) → 都市環境委員会へ付託

寄付の申し出があった私道を、区道として認定するものです。

87号 遺贈の放棄(議案) → 企画総務委員会へ付託

遺贈される土地と建物について、遺言者の遺志に沿うこと(施設の維持など)が難しいため、放棄するものです。

地方自治法は、財産の処分については議決を求めていますが、まだ取得していないものを放棄することについては微妙な判断となります。慎重を期して上程されました。

なお、先に権利のあった東京都議会でも、今年の第2定例会で放棄することが議決されています。

88号 臨海部広域斎場組合規約の変更(議案) → 生活福祉委員会へ付託

臨海斎場の計画的な施設更新に向けて、負担割合などをあらたに定める規約変更を行うため、協議について議決するものです。

89号 教育委員の任命の同意(議案

11月30日で任期満了を迎える、教育委員の笹尾委員を再任するための同意です。すぐに採決が行われ、賛成多数で同意となりました。

自民:○ 公明:○ 共産:○ 立区:○ 維新:○ 小:○ 鴨:○ 須:× 竹:○ た:○ 広:○

90号 議決に付すべき事件に関する条例(議案

基本構想の改定が表明されたことなどを受けて、地方自治法96条2項に基づき、議会が議決すべき事件を条例で定めるものです。基本構想に加え、友好都市協定の締結も対象となりました。

こちらも採決となり、賛成多数で成立しました。

自民:○ 公明:○ 共産:○ 立区:○ 維新:○ 小:○ 鴨:○ 須:× 竹:○ た:○ 広:○

91号 学校給食費助成条例(議案) → 文教・子ども委員会へ付託

共産党目黒区議団の提案による条例案です。中学校の学校給食費の全額に相当する助成金を交付することを定めるものです。

陳情

(企画総務委員会へ付託)

30第17号 めぐろ区民キャンパス北西隅の空地(陳情書
30第18号 憲法9条改正の発議(陳情書
30第19号 消費税増税中止(陳情書

(生活福祉委員会へ付託)

30第16号 介護タクシー(陳情書

(文教・子ども委員会へ付託)

30第13号 別居・離婚後の法整備(陳情書
30第14号 別居・離婚後の公的支援(陳情書
30第15号 別居家庭への教育現場対策(陳情書