新型コロナウイルス感染症対策(目黒区)

紹介・解説

6/11をもって、更新を停止しました。今後は、補正予算の成立や新たな事業の開始といった節目に、別の記事としてご報告してまいります。

以下は参考のために残しておきますが、古い情報になっている可能性がありますので、ご注意ください。

相談窓口など

感染した疑いのある方

目黒区保健所 新型コロナ受診相談窓口 03-5722-9089
・強いだるさや息苦しさがある方
・発熱や咳など、比較的軽い風邪の症状が続いている方
(高齢者、基礎疾患のある方、妊婦の方は直ちに)

合同電話相談センター 03-5320-4592
→夜間、休日はこちら

PCR検査センター

・かかりつけ医がPCR検査の必要性を判断して予約し、実施する。場所は非公表。
・運営は目黒区医師会に委託する。
問い合わせ先:健康推進課 03-5722-9586

※ 5月28日までに85件の検査を実施し、全て陰性。

区の対応状況

区立小中学校、幼稚園など

小中学校

6/1~8 → 3日に1回程度の分散授業日

6/9~12 → 2日に1回程度の分散授業日

6/15~18 → 毎日、午前授業とする

6/19~ → 通常どおりの授業で、給食も再開

※ 中学校の入学式を6月2日(火)とし、1家庭につき保護者1名を出席可能とする。

※ 希望する児童・生徒に対して、タブレット端末およびモバイルWi-Fiルータを貸し出し、自宅学習などに活用してもらう。

※ 家庭学習および読書活動の支援のため、図書カード2000円分を1人あたり1枚配布する。(幼稚園・こども園も含む。)

<今後について>
・今年度の水泳指導は中止とする。
・夏休みを短縮する。(8/1~24まで)
・土曜授業を月に1~2回実施する。

幼稚園・こども園(短時間)

小中学校に準じた対応とする。始業式は6月3日(水)、入園式を4日(木)とする。

学校行事などの中止

・連合行事を中止とする。
→音楽鑑賞教室、演劇鑑賞教室、連合体育大会、連合音楽会、理科講演会、連合展覧会、特別支援学級連合運動会
・小4~中1までの自然宿泊体験教室およびイングリッシュキャンプ

保育園・学童など

5/26~5/31 → 利用制限

6/1~18 → 登園自粛

6/19~ 通常開園

対象

認可保育園、こども園(中・長時間)、小規模保育、事業所内保育所、定期利用保育、認証保育所、家庭福祉員、学童、ランドセル来館
※ 一時保育および病後児保育の受け入れ・登録も休止とする。

保育料など

・認可保育園は、登園しなかった分の保育料を日割りで減額・免除する。
・地域型保育も同様の対応とするが、還付方法は施設ごとに異なる。
・認証保育園が利用者の保育料を減額した場合は、区による補助を行う。
・学童の保育料は3~4月を免除、5~6月を日割りで計算する。

その他

・4月入所の育休からの復帰要件の時期を9/30まで延長する。
・入所にあたっての「求職要件」の認定期間を9/30まで延長する。

区民の支援

妊婦へのマスク配布

2019年9月1日以降に妊娠届を提出した妊婦へ、マスク(1箱50枚)を配布。
→碑文谷保健センター 03-3711-6446
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shussan/ninpu_josei/ninpu-masuku.html

災害時要配慮者へのマスク配布

2020年6月1日時点で避難行動要支援者名簿に登載されている方へ、マスク(1箱50枚)を個別配送。
→健康福祉課 03-5722-9037

事業などの中止、縮小

イベントなどの中止

・小型消防ポンプ操法演技発表会(6/21)
・リバーサイドフェスティバル(7/18、19)
・めぐろシティカレッジ
・区民まつり(サンマ祭り)
・敬老のつどい
・目黒シティラン
・ふれあいフェスティバル

公共施設の再開

美術館、図書館、屋外体育施設、公園、子育て関連施設 → 6月上旬から

屋内体育施設、ホール・集会施設 → 6月中旬から

屋内プール等 → 6月下旬から

職員体制について

・通常の業務を回復させながら、応援体制も確保する。
(保健所、危機管理部、コールセンター、区民の声、中小企業、生活支援臨時給付金、布製マスクの配布)

家計の支援

給付金

特別定額給付金

住民基本台帳に記録されている者1人につき10万円を給付。オンライン申請は5月13日に受付開始、郵送申請は5月末ごろの書類送付を予定。
※ オンライン申請は、項目チェックなど行政の負担が過大になっています。郵送申請は、予め一通りの記載を済ませた書式が送られてきますので、可能な限り郵送申請をご利用ください。

→目黒区特別定額給付金専用ダイヤル 03-6738-9204
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/newcorona/teigakukyuuhu/tokubetuteigakukyuhukin.html

→総務省コールセンター 0120-260020 または 03-5638-5855
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/

子育て世帯への臨時特別給付金

制限所得以下の世帯に対し、1人につき1万円を給付。6月の定例払いの時期に上乗せする。公務員の方以外は申請不要。
→子育て支援課 03-5722-9162
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/kosodate/josei/kosodatesetai_rinjikyufu.html

貸付

応急福祉資金

休業などによる減収での困窮に対し、30万円以内の貸付。無利子、連帯保証人不要。
→目黒区生活福祉課 03-5722-9852

生活支援費

減収や失業による困窮に対し、2人以上で月額20万円以内、単身で月額15万円以内、3ヶ月までの貸付。無利子、連帯保証人不要。
→目黒区社会福祉協議会 03-3711-4995

緊急小口資金

休業や失業による減収の場合、20万円以内の貸付。無利子、連帯保証人不要。
※ 上記「生活支援費」との同時貸付は不可
→目黒区社会福祉協議会 03-3711-4995

生活費

家賃:住宅確保給付金

賃貸住宅に住み、失業または同程度の状況に至っている場合など、家賃の最長9ヶ月相当分を支給。
→くらしの相談窓口 03-5722-9370

光熱費:支払期限の延長

・東京電力 0120-993-052
・東京ガス 0570-002211
・都水道局 03-5326-1101

通信費:支払期限の延長

・docomo 0800-333-0500
・au 157 または
0077-7-111
・Softbank 0800-170-4535

公的支払い

住民税などの徴収については、分割納付相談や、徴収の猶予などの対応を積極的に行う。

税金

・区民税(滞納対策課) 03-5722-9829

年金・保険料

・国民年金(国保年金課) 03-5722-9814 ~9817
・国民健康保険料(国保年金課) 03-5722-9812
・介護保険料(介護保険課)03-5722-9845

学費

義務教育費の援助

学用品費、給食費、修学旅行費などを援助。
→学校運営課 03-5722-9304
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/gakko/gakko_josei/shugakuenjo/gimu.html

就学奨励費

特別支援学級の子どもの家庭に学用品費などを援助。
→学校運営課 03-5722-9304
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/gakko/gakko_josei/shugakuenjo/shorei.html

目黒区奨学金制度

私立高校などに進学する生徒を支援。
→子育て支援課 03-5722-9894
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/kosodate/josei/shogakukin.html

大学などの奨学金(給付型含む)

→日本学生支援機構 03-6743-6100
https://www.jasso.go.jp/

ひとり親

ひとり親家庭等生活応援給付金(区独自)

児童扶養手当受給世帯に、児童1人につき5万円の臨時特別給付金を支給する。申請不要。
→子育て支援課 03-5722-9645
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/kosodate/josei/hitorioya_seikatsuouen_kyufukin.html

ひとり親世帯臨時特別給付金(国)

児童扶養手当受給世帯等に、児童1人につき5万円、第2子以降は3万円を給付。申請不要。

母子父子福祉資金貸付

学費や生活資金などを貸付。
→子ども家庭支援センター 03-5722-9862
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/kosodate/hitorioya/kashitsuke.html

フリーランス

小学校休業等対応支援金

休園・休校などで、契約した仕事ができなくなった保護者を支援。
→学校等休業助成金・支援金等相談センター 0120-60-3999
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

会社・事業者の支援

給付金など

持続化給付金

売上が前年同月比で半減などの場合、中小企業は200万円、個人事業主は100万円を上限とし支給。
→中小企業 金融・給付金相談窓口 03-3501-1544
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf

※申請サポート会場を5/30に設置予定。
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shigoto/enjo/jizokuka_kyufu.html

東京都 感染拡大防止協力金

休業や自粛などの要請に協力した場合、50万円(2店舗以上は100万円)を支給。
→東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター 03-5388-0567
https://www.tokyo-kyugyo.com/

新型コロナウイルス対策融資支援金

東京都の感染症対応融資を利用している事業者に対し、支援金として借り入れ100万円ごとに1万円、最大で10万円を給付する。
→産業経済・消費生活課 03-5722-9879
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shigoto/enjo/yushi_shienkin_2020.html

めぐろ地元のお店応援券(仮称)

1セット7500円分の商品券を5000円で販売する(プレミアム率50%)。16歳以上の区内在住、在勤者が対象で、1人4セットまで。応募多数の場合は抽選。詳細は今後。

介護・障害福祉サービス事業者特別給付金

目黒区内に所在する介護・障害福祉サービス事業など(区立を除く)に、規模に応じて10~60万円の給付金を交付する。
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/kaigo/kaigokanren/tokubetukyuhu.html

東京都 業態転換支援

新たにテイクアウトやデリバリーを開始する場合、最大100万円を助成。
→経営戦略課 業態転換担当 03-5822-7232
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/conversion.html

東京都 商店街の支援

緊急対策奨励金

一斉休業や輪番休業の場合、1日50万円を支給。
→地域産業振興課 03-5320-4787
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/chushou/shoko/chiiki/miryoku/syoutengai-covid-19/index.html

政策課題対応型事業(新型コロナウイルス感染症緊急対策型)

商店街の3密回避に繋がる取り組みを支援。上限300万円で9/10補助。
→地域産業振興課 03-5320-4787
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/chushou/shoko/chiiki/miryoku/syoutengai-covid-19/index.html

貸付

新型コロナウイルス対策緊急融資

売上が前年同月比で20%以上減などの場合、1000万円以内を無利子で貸付。
→産業経済・消費生活課 03-5722-9880 または 03-5722-9879
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/shigoto/enjo/korona_yushi_shinnsetu.html

新型コロナウイルス対策マル経融資

売上高が前年同月比で5%以上減などの場合、通常のマル経融資と別枠で上限1000万円を貸付。
→東京商工会議所 目黒支部 03-3791-3351

新型コロナウイルス感染症特別貸付

売上高が前年同月比で5%以上減などの場合、

・中小企業

3億円を上限として貸付。1億円までは実質無利子。
→日本政策金融公庫 新宿支店 03-3343-1261

・国民生活

6000万円を上限として貸付。3000万円までは実質無利子。
→日本政策金融公庫 五反田支店 03-3490-7370

保証

セーフティネット4号認定

売上高が前年同月比で20%以上減などの場合、一般保証とは別枠で2億8000万円を限度に100%保証。
→産業経済・消費生活課 03-5722-9879

セーフティネット5号認定

売上高が前年同期比で5%以上減などの場合、一般保証とは別枠で2億8000万円を限度に80%保証。
→産業経済・消費生活課 03-5722-9879

雇用維持

雇用調整助成金(特例措置)

雇用の維持を図った場合、最大90%を助成。
→雇用調整助成金コールセンター 0120-60-3999
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

社労士ホットライン(東京都社会保険労務士会) 03-5289-8844
https://www.tokyosr.jp/topics/2020-topics/39936/
雇用調整助成金をはじめ、労働社会保険分野の相談に社労士が答える電話相談窓口。

小学校休業等対応助成金

子どもの世話が必要となった労働者に休暇を取得させた場合、日額8330円を上限に支給。
→学校等休業助成金・支援金等相談センター 0120-60-3999
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

その他

テイクアウト情報の発信

中目駅周辺の飲食店のテイクアウト情報を、なかめスタイルのサイトおよびSNSで発信する。
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/sumai/katsudo/nakameguro_machi/nakamestyle.html

22 件のコメント

  • 明日、入学式があります、シルバーより、母親の着付けの仕事があります、面と向かい、30分程の着付け、お互いコロナの心配有ると思います、どうすれば良いのか、心配です。
    家には、80歳以上の主人が居ます、私がコロナにかかれば、見る人居なく、1人では生活出来ません。

    • 津島さま

      とにかく換気を良くして、できる限り、
      マスクやハンカチなどの対応をお取りください。
      また、今後のお仕事もご無理なさらず、
      人との接触を最小限に控えましょう。
      今は本当に苦しい状況ですが、
      一人ひとりの心がけで拡大を抑えていくしかありません。
      私も引き続き、区に最大限の警戒体制を求めてまいります。

  • 週末は、命に関わると外出自粛の中、明日(今日)の始業式開催が納得できず、また心配でなりません。
    全校生徒が集まるのはどう考えても密集です。

    また、分散登校も1クラス20名以下での実施とありますが、20名以下だと感染防止対策がなされているとでも言えるのか疑問です。お隣の世田谷区は分散登校も中止となりました。目黒区感染者もここ2,3日で倍増しております。

    こどもたちの命を、一緒に暮らす家族をどうか守って下さい。

    目黒区学校が一斉休校にならない限り塾や習い事も休業措置をとってはくれません。

    どうしてもカリキュラム上問題があるようでしたらこのご時世、どのご家庭でもパソコンやスマホはあるのでオンライン受講を希望します。

    • 入学式および始業式に対する不安の声は、本当に多数頂いています。また、当面の分散登校は見送りとなりました。

      国の動向も踏まえ、引き続き最大限の対策を求めてまいります。

  • 学校が休みのため、
    通常よりも多くの子供達が密集して公園で遊んでいます。
    不動公園や林試の森など。
    批判をするつもりでは無く、
    実際、屋外であればそれだけ人が集まっていても大丈夫なのでしょうか?
    危険な場合、そういった子供への対策はどうするのでしょうか?誰が注意、管理するのですか?

    • 専門家会議の提言に従い、まずは三密を避けることを考えると、広い屋外の公園などで遊んでいるリスクが極めて高いとは言えません。人の密集具合によりますが、「遊べている」程度の空間であれば三密に該当しないと思われます。

      もちろん、そうした不安を取り除く取り組みは欠かせないと思います。

  • こんばんは 目黒区認可園における新型コロナ対策の件で気になることがあります。

    娘は目黒区内の認可園にお世話になっており、わたしは世田谷区の認可園に勤務しています。世田谷の園では、区からサージカルマスクが届き、マスクを調達出来ない職員も現段階では、毎日つけることが出来ています。今日迎えに行った際、保育士が感染源にならないよう、マスク着用を心がけていくと掲示がありましたが、会社としても確保できるマスクに限りがあると書いてあり、目黒は区での配布はないのか?気になっています。
    仕事をしていくうえで、ドラッグストアなどの開店待ちは困難です。また、そこに並ぶことでのリスクも高まります。 保育士、子ども達を守るためマスクを用意し配布できませんか?

    勿論保育園優先とは考えていません。

    • ご指摘の件ですが、マスクの在庫が極めて少なくなっており、区立保育園ですら保育士への配布ができておらず、改善を求める要望を区議会から伝えています。

      特に子どもと接するお仕事で、不安も大きいことは重々承知しておりますので、引き続き対応を求めてまいります。

  • 5月入園で保育園に入れる内定をいただきましたが実際はコロナの影響で6/30まで育休を延長でき登園も6月に1度でいいと区役所より言われましたが、
    墨田区、足立区はすでに数ヶ月では
    終息しないだろうことを見越し10/1まで育休延長できるようになっている素早い対応を取っているようです。目黒区にもぜひやっていただきたいです。

    • ちょうど昨日、議会全体の対策会議で、育休延長の迅速な対応を要望したところです。多くの方からご意見を頂いておりますので、引き続き行政の動きを注視してまいります。

  • こんにちは。陰ながらいつも応援しています。このページわかりやすくまとめられていますね。ありがとうございます!
    コロナ感染者、死亡者は増える一方で、不安でなりません。世田谷区で保健所に電話つながらず死後コロナ判明、と報道されました。
    目黒区にもPCR検査センターの設置をできるだけ早くお願いします。千代田区、江戸川区、江東区では設置された、と東京新聞で読みました。
    感染者のうち、無症状、軽症者を収容する施設(ホテル等)の用意ができてきたのですから、
    そして、PCR検査センターの設置は自治体で、と言う流れになってきたとのことですので。
    区議会BCPのことも、今、西崎さんブログで読みました。期待しています。

    • ありがとうございます!
      PCR検査センターは、医療崩壊を防ぐため絶対に必要な機関となります。行政からは4月中を目途と報告を受けていますが、早急な整備が必要だと思っています。

      その他の対策についても、議会から提案することはもちろんですが、時には手続きを簡略化してでも、スピード感をもって施策を進めるべきと思います。

      ご不安な点やお気づきの点など、いつでもご意見を頂ければ幸いです。

  • 本日、学芸大学のかかりつけクリニックよりPCR検査受付予約開始のメールが届き驚きました。目黒区で4月中に予定されていますPCR検査センター設置の完了通知がないままですので、目黒区で検査を受けられるクリニックがあるのでしたら、対応されている病院、クリニックの一覧がありますと大変安心致します。目黒区のHPなどでまとめていただく事はできませんでしょうか。また目黒区で確保されている病床数、その占有率、自宅待機人数の情報公開を是非信頼、安心のためにお願い致します。

    • 正直な話ですが、医療関係の状況は議会にも全く知らされていない状態です。感染者数こそ公表されているものの、それ以外の情報は全く入ってきておりません。

      PCR検査センターの設置は早急にすべきですが、それ以外の情報公開についても見直しの余地がありそうです。

      • お忙しい中にご回答頂きありがとうございます。医療の情報が議会に入っていないとは存じ上げませんでした。それらは区役所の管轄ということなのでしょうか。保健所の逼迫は連日報道の通りですので、リスクを負いながら働かれている方々を思うと早急に改善の策を日々願って止みません。

        特別定額給付金も自治体管轄とのこと、PCRセンター然り、スピードある区とそうでない区がこの様な事態では差が出ております。山本ひろこ議員の掲げるような、他区を先導できるような魅力ある目黒区に変わっていきますよう願っております。引き続き応援します、頑張ってください。

        • 医療の情報は厳密には民間ですので、医師会などを通じて区役所に入っているとは思われますが、議会まで届いていないという状況です。

          ご指摘の通り、こうした有事に自治体の差が顕著に出てくるものと思います。ここは善政競争の部分でもあるかと思いますので、負けずに頑張ってまいります。ありがとうございます。

  • 4/26には、ご返信ありがとうございました。そして、今、こちらのページで、「PCR検査センター 4/30開始」とのこと、見ました!!うれしいです!!検査は、かかりつけ医経由、センターの場所は非公開、とのことですが、交通整理のため、それがいいと思います。今、区HPにも開設と出ているの見ました。当面、週2回、1日2時間とは少ない気がしますが、まずはできたことを喜びたいと思います。他所では、4/26より後には、世田谷区、豊島区、板橋区にPCR検査センターができた、と東京新聞で読みました。
    医療の情報が議会まで届いていない、とのことですね…しかしながら、できることを、ぜひ頑張ってください。応援しています。

  • 初めて HP拝見 しました。
    HP 解りやすいです。

    目黒区 特別定額給付金
    6月末 以降 (目黒区長)
    選挙が 有ったから とはいえ 遅くないか!!

    選挙率が 最低の意味合いを 区長 区議 は
    理解しているのか⁉️

    立憲 公明 共産 一眼と成って 早急な対処を!!!

    他の 自治体が 配り終わっている‼️

    目黒区は 危機管理 能力が無いのか⁉️

    早急な対処を求める‼️

    半年後か? ある程度 社会が落ち着いたら

    目黒区長の リコールを求む !!!

    選挙率は 上がり 区民の本音の声が 聞こえるだろう‼️

    長々 と失礼致しました。 区民のひとり より

    • コメントありがとうございます。厳しいご指摘も含めて、しっかりと受け止めさせていただきます。

      同じような課題に全国の自治体が取り組む訳ですから、その差が浮き彫りになるのは明らかです。見えてきた問題点を一つ一つ潰していきたいと思います。

  • 目黒区在住ですが、国から配布されるマスクがまだ届きません。ネット情報では東京都は4月17日から配布開始とありますが、現在5月4日です。

    • 実は、まだ私のところにも届いていません。どういう仕組みで差が出るのでしょうね。

  • ひとり親です。扶養手当受給者には給付金がありますが、育成手当受給者には何もないのでしょうか。少しでも有り難いので宜しくお願いします。

  • 西崎つばさ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です